fc2ブログ

fujitake works 雑記帖

張替えてつかう3

桜も咲き始め、心地よい春の季節がやってきました。

国立を拠点に活躍されている家具デザイナー、
小泉誠さんがデザインされた椅子の張替えをさせていただきました。
IMG_8834 (533x800)
SOH chair 張替え前
座面の生地は破け、中のウレタンも傷んでいます。
IMG_8873 (533x800)
張替え後
傷んだウレタンを新しいウレタンに交換し、新しい生地で張替えました。
シンプルに見えますが、木部の構造、ウレタン使い方など
座り心地を良くするため、とても良く考えて作られています。
IMG_8827 (533x800)
Ku-Ku chair 張替え前
背と肘の木部が一体となった難しい作り椅子です。
座前の生地が破れ、中のウレタンも傷んでいました。
IMG_8905 (533x800)
IMG_8910 (533x800)
張替え後
座のウレタンは交換し、背には白綿を補充して張替えました。

2種類の椅子、計7脚を張り替えさせていただきました。
それぞれ全て違う色の生地で張替えをされたので、
納品に伺った時はお部屋に花が咲いたように鮮やかでした。
春らしい素敵な張替えをさせていただきました。
スポンサーサイト



  1. 2015/03/29(日) 23:00:19|
  2. works
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

消えゆく風景

3月21,22日で参加させて頂く「kunitachi ゆる市」の会場となる旧高田邸に行って来ました。
旧高田邸は国立市の住宅街にある1930年に建築された貴重な文化住宅です。
何度も国立に足を運んでいましたが、このお家のことはまったく知りませんでした。
takata2.jpg
とても残念なことにイベント終了後の3月末で解体されてしまうとのこと。
昔からの貴重な風景がまた1つ壊されてしまいます。
皆さまの記憶にとどめていただける良い機会ですので、
お時間がありましたら是非お越しくださいませ。
takata1.jpg
薄暗い雰囲気のある書斎。
昭和の匂いがしました。


  1. 2015/03/08(日) 23:10:17|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0