1970年代、国産家具の最高峰として人気をはくしていた青林製作所。
北欧を思わせる木部のデザインは現代でも通用する美しい椅子です。
今回は、張替えをした青林製作所の椅子を紹介させていただきます。

1Pソファ張替え前
木部はしっかりしていますが、中身のクッションは粉々に傷んでしまっています。

中身のクッションを新しく交換し張替えしました。
当時の美しい姿に蘇りました。

3Pソファも張り替えました。

背座クッションタイプの椅子です。
本革にて張替えました。

笠木の作りが美しい木部の椅子です。
人工スエードで張替えました。座り心地もとても良いです。
張替えをして感じたのですが、長い間使われ続けているのに
木部が全然緩んでなく、木工技術の高さを感じました。
良いモノ作りをしている会社が残っていないのは寂しいことですが、
丁寧に作られた物は直して使い続けることが出来ます。
意外と中古家具店で見かけるので欲しい方は探してみてください。
スポンサーサイト
- 2016/03/23(水) 22:19:03|
- works
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0