fc2ブログ

fujitake works 雑記帖

張替えてつかう 8

おかげさまで仕事で忙しい日々です。
最近、張替えをした椅子の紹介をさせて頂きます。
IMG_2919 (533x800)
張替え前
IMG_2947 (533x800)
張替え後
北欧のデザイナー、カイ・クリスチャンセンがデザインした椅子です。
北欧ならではの美しい木部の椅子です。イタリア製の生地にて張替えいたしました。
ウレタン(クッション材)を交換しましたので、快適な座り心地になりました。
IMG_2591 (533x800)
張替え前
IMG_2825 (533x800)
張替え後
TIME & STYLEのダイニングチェアです。
白い生地は最初は良いのですが、どうしても汚れてしまいます。
とても綺麗に使われいましたが、10年使用された汚れが。
ウレタンを交換し、布地のような織目のあるビニールレザーにて張替えしました。
ビニールレザーは汚れも拭いて落とせますので、とても扱いが簡単です。
生活に合わせて、生地、ビニールレザーをお選びいただけます。
IMG_2921 (533x800)
張替え前
IMG_2964 (533x800)
張替え後  D&D張替え相談会
飛騨産業の古いアイガーチェア。親御さまから受け継がれた大切な椅子です。
昔の作りの為、座面が低いので座面を厚くして張替えました。
とても軽く美しい椅子で、日本の名作椅子だと思います。
IMG_2927 (533x800)
張替え前
IMG_2959 (533x800)
張替え後 D&D張替え相談会
初めて見たカッシーナのダイニングチェアです。
とてもおもしろい木部の椅子でしたが、さすがカッシーナ、こだわった作りでした。
ウレタンを交換し、ヘリンボーンの生地にて張替えしました。
高級感のある椅子に生まれ変わったと思います。
スポンサーサイト



  1. 2016/06/19(日) 22:13:45|
  2. works
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0