今年は昨年末に材料が揃い、年始5日納め約20mのベンチ仕事からという
慌ただしいスタートとなりました。息子の高校受験もあり落ち着かない日々です。
有難いことに1月から忙しく仕事をさせていただいています。
フレームに合わせたクッションを製作させていただきましたのでご紹介させていただきます。

北欧製のフレーム。以前に気に入ってフレームの状態で購入されたとのことです。
クッションサンプルを持参し、実際に座っていただきながらご相談しました。

今回は背も座もフェザーで製作。背は6つ割り、座は9つ割りになっていて、
背と座でフェザー量を変えています。最近はフェザー量を指定して製作してもらっています。
フェザーを座につかうと反発がないので底づき感が気になりますが、
フェザー量を多く入れることにより底づきの無い包み込まれる仕上がりになりました。

生地はKvadrat molly 2を使用。質の良いウールの肌触りです。
フェザークッションの良い点は、柔らかいためファスナーの開口部が狭くてよいところです。
横から見た時にハギが無く見た目も綺麗に仕上がります。
フレームに合わせたサイズを決めるのに時間がかかりました。
厚み、大きさ、座り心地のバランスを考え先に座を決め製作してから背のサイズを確認しました。

こちらは以前にもご紹介しましたが、新築住宅の造り付けソファです。
造り付けの台の上にクッションを置いているだけですので、
お掃除もしやすく背のクッションをどかせばベットにもなる作りです。
クッションが駄目になっても、新しく製作出来ますのでどうぞご相談ください。
遅くなってしまいましたが、本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
スポンサーサイト
- 2019/01/27(日) 09:59:31|
- works
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0