ニ年半前に友人が始めたアウトドアとデザインを基軸としたプロジェクト wanderout_official.

私はヌメ革のスツールを不定期に製作しています。
今回は製作風景を紹介させて頂きます。

椅子張り用のヌメ革を両面使用し、伸び止めのターポリンを挟んで接着。端を全周縫製し、木口を全周磨きあげます。

縫製後、手縫い仕上げ用の下穴を1つづつ目打ちであけていきます。

フレームと革を手縫いで合わせて仕上げます。

製作風景。

上は新しいモノ。下は二年半使用したモノ。
オイルも塗らずに良い感じに経年変化して育ってきました。
シンプルなフレームに合わせ工業製品に見えるよう意識しながら、ローテクな手作業で仕上げています。
これからは手作業を上手に取り入れ、工業製品にはだせない手作業ならではのムラや質感を大切にし、愛着のわく作り方が大事になってくるように思います。
スポンサーサイト
- 2023/05/27(土) 10:07:11|
- works
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0